名古屋市中川区
![]() |
松重閘門 | ![]() |
堀川と中川運河の水位を調節し、木材などを通す役割 を持っていたが、今は動いていない。 |
![]() |
中川運河 | ![]() |
名古屋港とJR笹島駅を結び、海陸連絡の便をはかり、運河沿岸を一大工場地帯にしようと、大正15年起工、全長8.4キロ、昭和5年に完成した。上流を笈瀬川(おいせがわ)といった。 昭和58年から「なごやレガッタ」の開催場所となる。 |
![]() |
荒子観音 | ![]() |
尾張四観音の1つ。 |